MENU

看護師が働き方を変えるには?行動につなげる情報収集の方法

インターネットで情報収集する女性
  • このままでいいか将来が心配
  • 何とか今の状況を変えたい

終身雇用制度が崩壊すると言われる中、今の働き方に不安を覚える方も多いのではないでしょうか。

ただ新しいことを始めたいと思っても、何から行動すればいいのかわからないですよね。

そんな人にまずオススメするのは、看護師にはなじみの深い情報収集です。

私は以前、公務員の看護師をしていましたが、今はデイサービスで働きながらいろいろな仕事にチャレンジしています。

しっかり情報収集をしたおかげで、働き方の選択肢を増やすことができました。

この記事では、新しいことを始めたい看護師が、簡単にできる情報収集の方法について書いています。

これを読めば、どんな方法で情報を集めていけばいいかわかりますよ!

目次

新しいことを始めるのに情報収集が必要な理由は?

何かをする時に最初にすべきなのは、情報収集です。情報を集めることには、多くのメリットがあります。

新しい世界を知ることができる

いざ新しいことを始めようと思っても、自分の頭で考えるだけでは限界がありますよね。

医療という専門的な分野にいる私たちには、他の業界の情報が入りづらいことがあります。

世間でどんなことが起きているのか、何が求められているのか、なかなか気づけないことも。

さまざまなことに目を向けて情報収集すれば、新しい世界を知ることができます。

自分のことを客観視できる

新しい世界を知ることで、今あなたがいる環境を客観視できます。

自分の働き方やライフスタイルを冷静に見てみると、新たな選択肢があることに気づけるかもしれません。

看護師に限ったことではありませんが、私たちの働き方やライフスタイルは努力次第で変えることができます。

実際にそれまでの仕事を辞めて、新しいことにチャレンジする看護師もいます。

笑顔の女性看護師

頭を柔軟にして情報収集を行い、あなた自身を客観視してみましょう!

ロールモデルとなる人が見つかる

ロールモデルとは見本になる人のことで、働き方やライフスタイルなど、自分が目指す道を考える時の参考になります。

「あんな働き方をしてみたい」と目標になる人が見つかれば、どんな行動をしていけばいいかイメージしやすくなります。

あなたが理想とする働き方、ライフスタイルは、誰かがすでに実現しているかもしれません。

  • 看護師のスキルを活かして活躍している
  • フリーランスとして企業とバリバリ仕事をしている
  • 子育てしながらどんどんキャリアアップしている

「こんな人になりたい」と思える人の行動を参考にすることで、あなたの理想とする生き方や働き方を実現させる近道ができるはずです。

目標にしたい人を見つけて、その人の考え方や行動を参考にしていきましょう。

情報収集するオススメの方法

実際に情報収集する方法はいくつもあり、迷ってしまうかもしれません。ここでは代表的な方法を特徴と一緒に説明していきます。

インターネットで検索

調べ物をする時に欠かせないのが、インターネット。

あなたが知りたいことをキーワードとして入力するだけで、多くの情報がヒットします。

検索キーワードの例
  • 「看護師 スキルを活かした働き方」
  • 「看護師 ライフスタイル」
  • 「看護師 子育て キャリアアップ」
  • 「看護師 フリーランス」
  • 「看護師 起業」

あなたが知りたい情報を検索して、憧れるロールモデルを見つけるのもいいでしょう。

看護師のブログを読む

看護師の働き方、ライフスタイルを知りたい時に、ブログは貴重な情報源です。

ブログは書き方に決まりがないので、運営者の思いがふんだんに表現されていることがあります。

体験談がギュッと詰まっているので、運営者について詳しく知りたい時にはブログがオススメです。

ブログのように読めるnote(ノート)

ブログと同じく、個人が投稿する記事が読めるサービスです。

有料販売されているものもありますが、多くの記事が無料で読めます。

アカウント登録しなくても読めるので、個人情報を登録したくないという人にはオススメです。

ナースライフバランス研究室では、noteでさまざまな働き方をする看護師を紹介しています。

ナースライフバランス研究室のnoteはこちら

交流もできるSNS

看護師の交流がさかんなSNSでは、効率よく情報を集めることができます。いくつも種類があるので、それぞれ見ていきましょう。

業界のトレンドや旬な情報をキャッチできるTwitter

若い年代の看護師によく使われているのがTwitter(ツイッター)です。

Twitterで投稿することをツイートと言いますが、他の人のツイートを読むことで情報収集できます。

業界のニュースや出来事などがすぐに拡散されやすいため、どんなことに注目が集まっているのかすぐにわかるのが特徴です。

匿名でアカウントを作ることができるので、周りの誰にも知られずにコッソリ情報を得たい人にオススメ。

ライター、Web制作、YouTuberなど、看護師の資格を持ちながら違う仕事に携わっている人の仕事や日常生活のリアルな投稿もたくさんあります。

気になる人を登録(フォロー)しておき、ツイートを読んで情報収集するのはオススメです。

グループで深い情報収集が可能なFacebook

Facebook(フェイスブック)はTwitterとは違い、本名でアカウントを作るのが基本です。

実際の知り合い同士がつながることが多く、Twitterより年齢層が高めです。

グループを作ることができるのが特徴で、特定のグループに入ることで、そのコミュニティだけの深い情報を手に入れることができます。

このサイトを運営するナースライフバランス研究室では、看護師だけが参加できるFacebookグループがあるので、よかったら参加してみてくださいね。

約900人の看護師が活発に情報交換しています。

ナースライフバランス研究室のFacebookグループはこちら

写真や画像でパッとわかりやすいInstagram

写真や画像を使った投稿がメインのInstagram(インスタグラム)。

以前は若い女性を中心に「インスタ映え」や「キラキラ女子」といった写真映えを意識した投稿が目立ちましたが、最近では看護師向けの情報も多く見られるようになってきています。

Instagramは匿名で登録している人が多く、Twitterと同じくコッソリ情報収集できます。

キーワードに#(ハッシュタグ)をつけて検索することで、欲しい情報にたどり着きやすいのは嬉しい機能です。

Tik Tokでサクサク情報収集

全世界で積極的に使う人が5億人とも言われる、人気沸騰中のTik Tok(ティックトック)。

15秒間ごとの動画が投稿されているのが特徴で、看護師のアカウントではあるあるネタ、看護師の日常などが投稿されています。

「おすすめ」という機能を使うことで、関連する投稿をサクサクと視聴できます。

動画でわかりやすいYouTube

ビジネス、自己啓発、投資など、ありとあらゆるジャンルの投稿が無数にあるYouTube。

さまざまな投稿がある中で、YouTuberとして活躍する看護師もいます。

看護師の働き方やライフスタイル、看護師の日常の面白ネタ、医学的根拠をもとにした看護技術やケアなど、発信内容はさまざまです。

LIVE配信機能もあり、そのタイミングで視聴できればYouTuberに直接質問することが可能です。

ナースライフバランス研究室では、ナース図鑑LIVEnow!という動画で、新しい働き方にチャレンジする看護師を紹介しています。

厳選された情報を読書から

出版社から販売されている書籍には、信頼できる情報が載っています。

書籍を出版するためには、執筆者だけでなく出版社の多くのスタッフが関わっています。

誤字脱字のチェックはもちろん、書かれた情報がちゃんと根拠に基づいているか、役に立つ内容かなど、プロの厳しい目をくぐり抜けてきた信頼できる情報なのです。

もちろんブログやSNS、YouTubeでも正しく役に立つ情報はありますが、どれが本当に正しくて役に立つ情報なのか、自分で判断しなければなりません。

その点ではしっかりした出版社が出した書籍なら、正しく、役に立つ情報が書かれていると言えます。

看護師の働き方について書かれた本も出版されているため、読んでみるのもよいでしょう。

人に会うことで手に入るリアルな情報

書籍やインターネット以外には、人に直接会って教えてもらう情報も大切。

誰でも見られる場所に公開していない、他の人がまだ知らないような貴重な情報が得られることがあります。

あなたが目指したい道で、第一線で働き続けている人に話を聞くのがオススメです。

また自分より一歩か二歩くらい先を進む人の話も、自分に置き換えて実践しやすいので有益です。

「あなたのためにコンサルをします」と言って、向こうから近づいてくる人には気をつけてくださいね。本当に実績のある人か、信頼できる人か、しっかり見極めてから関わるようにしましょう。

オンラインサロンで同じ価値観の人たちと情報共有

特定の分野での深い情報が欲しいなら、オンラインサロンはオススメです。

オンラインサロンとはインターネット上の会員制のコミュニティで、運営者から有益な情報を得ることができます。

会員同士でのやりとりもできるため、似た価値観を持つ人たちと交流できるのも特徴です。

このサイトを運営するナースライフバランス研究室も、オンラインサロンの一つです。

ナースライフバランス研究室の特徴
  • 中堅~管理者クラスの年齢層が多い傾向
  • 看護師にプラスして新しいことにチャレンジしたい人同士の交流がさかん
  • フリーランス、起業家が多い

ナースライフバランス研究室のオンラインサロンは無料で参加できます。

オンラインサロンへの参加はFacebookからどうぞ

目的を持った情報収集が大切!

自分にとって有益な情報を集めるためのコツは、目的をハッキリさせておくことです。

新しい働き方やライフスタイルを知りたいなら、その情報に絞って検索する。

お金や投資の勉強がしたいなら、その分野の情報を集める。

情報があふれる現代では、自分に必要のないものまですぐに入ってきてしまいます。

笑顔の女性看護師

娯楽やストレス発散になるようなテーマはついつい見てしまいますが、何のための情報収集するのか、本来の目的を忘れないようにしましょう!

情報収集はゴールではない

目的を持って情報収集をしても、それで満足していては意味がないですよね。

情報収集は行動を起こすための手段であって、ゴールではありません。

自分が調べて得た情報を使って何がしたいのか、常に忘れないようにしましょう。

まとめ

情報があふれすぎると、自分の本当にしたいことがわからなくなることがありますよね。

多くの情報を集めたうえで、自分の頭で考え、自分で判断することが大切です。

私は自分の頭で考えて決断し、行動したことは、どんなことでもハナマルなのだと考えています。

情報収集する目的を忘れず、これからの行動に活かしていきましょう。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1988年1月14日生まれ。甲信越地方在住。娘(3)、息子(1)のママ看護師。娘の育児中に自分の自己肯定感の低さからくる生きづらさに気がつき、悩んだ。現在"親子で自己肯定感を育みなりたい自分になる講座"を受講し、認定講師を目指す。自分と家族を大切にしたい想いから11年勤務した急性期病院を退職し、デイサービスで働いている。趣味はパン、おやつ作り。コーヒーを飲むこと。自分のペースで好きな人と仕事をし、ゆっくりとした時間を過ごすことが夢。

目次