一歩踏み出すナース– category –
新しいことや分野に挑戦し始めた人を紹介します。
-
臨床経験3年で挑戦!スタッフを活かす管理者の道〜訪問看護ステーション管理者・齋藤透さん〜【ナース図鑑】
臨床経験僅か3年で訪問看護管理者となった齋藤透さん。管理者を目指して学んでいたわけではない彼がなぜ最速でステップアップできたのか。そこには特別な経験の結果だけではない、彼の仕事に向き合う姿勢がありました。人に認められ、人に引き立てられる人... -
看護師で年収800万円以上も夢じゃない!?福岡と東京をまたにかけ、働き方を自分でデザインするフリーランスナース
498.6万円――皆さんは心当たりがありますか?厚生労働省が2022年に発表した「令和3年賃金構造基本統計調査」によると、これが看護師の平均年収です。 今回フリーランスの看護師として、多数の仕事を掛け持ちしながら働いている佐藤美咲さんにお話しを伺い... -
未来をキャリアデザインした就職・転職・離職をサポートしたい!看護師の多様な働き方を発信するメディア 「看たまノート」【ナース図鑑】
看護師不足と看護師の離職率の高さが問題になっています。しかし結婚や出産といったライフステージの変化で職場の変更をせざるを得ないことも多いと思います。実際新卒で勤めた病院を20代で辞めている人は74%というデータもあります。 近い将来、離職や転... -
女性の職場で育児休業を取得!イクメンナースの奮闘記【ナース図鑑】
「育児休業を取る男性を増やしたい」 そう語るのは、自身も二児の父である茂木さん。看護師として働きながら、所属する病院で初めて、男性職員の育児休業取得を経験しました。 看護部や人事部を直接説得して、ようやく取得できたそうです。 この記事では、... -
離島に訪問看護を!島の人も医療者もイキイキ暮らせる場所づくり【ナース図鑑】
本島から離れ、自然に囲まれた離島での暮らし。 看護師のスキルを活かして働いてみたいと思っても、実際の仕事内容や生活はイメージしづらいかもしれません。 今回は離島で活躍する看護師に、看護の仕事や日々の暮らしについてインタビューしました。 広島... -
人生にアンコールを!高齢者の笑顔を引き出す生きがい応援ナース【ナース図鑑】
平均寿命が伸び続けている現在、あなたはどんな老後を送っているでしょうか? 仕事、家族、趣味など、私たちはさまざまな生きがいを持って生きています。しかし年齢を重ね喪失体験が重なることで、生きがいを見出しにくくなることも。 そんな高齢者を応援...
1