踏み出し方– category –
こんな挑戦をしています。こんなふうに始めましたという記事を紹介します。
-
訪問看護への転職活動はいつから始めたの?いい職場で働きたいを叶える転職のタイミング
看護師の転職活動はいつから始めたら良いのでしょうか。また良い職場で働くことを叶える転職のタイミングはあるのでしょうか。現在需要が拡大している、家庭との両立もしやすい訪問看護への転職。訪問看護は時期に関わらず募集も多い印象です。良い職場に... -
看護師から個人事業主へ新しい一歩の踏み出し方
自分らしい働き方とはどのようなものでしょうか。みなさんも今までに何度かぶつかった問いではないでしょうか。 私は今、訪問看護ステーションで管理者として働いています。人生後半に入ると身体がつらくなってきました。同時に、自分がこれから何をしたい... -
「高度実践看護師」になるために!大学院進学の準備から資格取得までを解説します
看護師としてステップアップをするために、新たな資格を取得したいと思いませんか? この記事では、大学院を修了することで受験資格が得られる高度実践看護師資格について、出願までの準備から大学院入学後の生活、認定審査の受験までについて詳しく解説し... -
看護師15年目の分岐点~病院から離れる決断をした私~
看護師15年目が終わろうとする年度末。私がはじめて目指そうと思ったことは、がん化学療法認定看護師でした。 大きな葛藤と共にあったあの日々に戻り、キャリアで悩む人にエールを贈りたいと思います。 【10年経ったらどうなる?漠然とした憧れと不安】 ... -
30代からでもなりたい自分になれる
仕事と子育てに追われる日々。気づけば31歳。2児の母として、そして保健師として私ができることを今、真剣に考え始めました。 資格を活かした新たな働き方について考えるきっかけを「2つ」紹介していきます! 【自分の楽しいを見つけよう】 ある日突然、... -
趣味を副業に!看護師DJとしての働き方
2019年東京・新木場のクラブ「ageHa」のイベントでのメインフロア(筆者撮影) 看護師として働いているけれど、没頭できる趣味や特技を持っている。できれば趣味や特技を生かして副業にしたいけれど、多忙な看護師業務と両立できるのか?悩みますよね。 筆... -
自分らしい看護の道を 〜挫折から再出発したいあなたへ贈る6つの言葉〜
あなたは、自分にはどうにもできない挫折を経験したことがありますか? 私には新人看護師として入職後、4か月で職を失った経験があります。当初は絶望の中にいましたが、諦めずに一歩ずつ進み続けることで、看護師としての人生を再出発することができまし... -
看護師が新しい働き方にチャレンジするためにすべき行動6選
いろんな働き方をする看護師が気になる! 今とは違う仕事にチャレンジしてみたい! 新しい働き方をしてみたいと思っても、具体的に何をすれば良いかわからないと行動できないですよね。 この記事では、新しいことを始める時にチャレンジすべき行動を6つご紹... -
看護師が働き方を変えるには?行動につなげる情報収集の方法
このままでいいか将来が心配 何とか今の状況を変えたい 終身雇用制度が崩壊すると言われる中、今の働き方に不安を覚える方も多いのではないでしょうか。 ただ新しいことを始めたいと思っても、何から行動すればいいのかわからないですよね。 そんな人にま...
1