多様な働き方– category –
-
臨床経験3年で挑戦!スタッフを活かす管理者の道〜訪問看護ステーション管理者・齋藤透さん〜【ナース図鑑】
臨床経験僅か3年で訪問看護管理者となった齋藤透さん。管理者を目指して学んでいたわけではない彼がなぜ最速でステップアップできたのか。そこには特別な経験の結果だけではない、彼の仕事に向き合う姿勢がありました。人に認められ、人に引き立てられる人... -
看護師の産休育休中の給料は手当やボーナスが出るの?訪問看護・公的病院での体験談を紹介
女性のライフイベントである出産育児では、一時的に職場を離れることになります。働けない間の給料や手当について気になるところではないでしょうか。 この記事では、育休・産休の制度についてや支給される手当についてまとめています。さらに、実際に2人... -
場所や時間にとらわれず夢や自分らしさを叶える看護師の働き方【応援ナース・トラベルナース・派遣看護師】
看護師は場所や時間にとらわれずに仕事ができるという魅力があります。自分らしいライフスタイルや夢を叶えるために応援ナースやトラベルナースと、派遣看護師いう働き方を選ぶ看護師も増えてきました。 看護師の資格を生かして場所や時間を選びながら活躍... -
病棟勤務2年半で訪問看護に転職した私が感じた3つのこと
「どのくらいの経験があれば訪問看護で働けるの?」「訪問看護に興味はあるけど、知識や技術がほとんどなくて自信がない」など、訪問看護師として働きたいけど、一歩が踏み出せないという人に向けて。 病棟経験2年半で訪問看護に飛び込んだ私が、働く中で... -
「I am a Dreamer」夢はグラミー賞!ミュージシャン×看護師でも働ける!【ナース図鑑】
夢を諦めないため看護師になった「ARMY」こと香本諒さん。現在も看護師とミュージシャンを兼業し、2019年からソロとして活動。2020年までに3つのシングルを、2022年にはアルバム「VITALITY」をリリースしています。ここでは可能性を潰すことなく働くための... -
看護師で年収800万円以上も夢じゃない!?福岡と東京をまたにかけ、働き方を自分でデザインするフリーランスナース
498.6万円――皆さんは心当たりがありますか?厚生労働省が2022年に発表した「令和3年賃金構造基本統計調査」によると、これが看護師の平均年収です。 今回フリーランスの看護師として、多数の仕事を掛け持ちしながら働いている佐藤美咲さんにお話しを伺い... -
看多機(かんたき)で叶える看護師の新しい働き方☆Nursing Home☆
看護師の働き方は多様化していますが、楽しくやりがいをもって働きたいと思っている方が多いのではないでしょうか? 今回、株式会社在宅支援総合ケアーサービスが運営している、看護小規模多機能型居宅介護施設(以下:看多機)Nursing Homeへ看護師ライタ... -
子育てや家庭を優先したい看護師さん必見!自分に合わせた働き方が叶う訪問看護
「訪問看護に興味があるけど、実際どんな働き方なんだろう?」「子育てと仕事を両立できるのかな?」 と悩んでいる看護師の人は少なくないでしょう。 訪問看護はステーションによって働き方が大きく異なりますが、比較的フレキシブルに働けることが魅力の... -
ナースのキャリアコンサルタントが見出すナースのやりがいと幸せ【ナース図鑑】
「ナースのキャリアアップって?」と聞かれてまず思い浮かぶのは、管理者であったり認定看護師・専門看護師ではないでしょうか。 「自分には関係ない」と思ってしまうのはもったいないです。「なぜ、どこで、どのようなナースとして働くのか」が明確になる... -
オペナースあるある
手術を安全にスムーズに進行するために欠かせないオペナースの存在。外来や病棟業務とは違い、医師のサポートから最新の医療機器まで扱います。 今回、手術室看護師として17年の筆者が、オペナースの日常を8つにまとめてみました。 【1.オペナースは目力...