新着記事一覧
-
口腔保湿スプレーとは?効果と選び方おすすめ商品を紹介
ドライマウスは、現代病とも言われ2022年時点で約800万人、予備軍は約3000万人と推定されると言われてます。ドライマウスを発症する人は高齢者に限らず、食生活の変化に伴い、近年増加傾向にあります。 ドライマウスに有効な口腔保湿剤は、いくつかのタイ... -
miniナースまつりin京都2024を開催しました
2024年9月28日に京都でminiナースまつりが開催されました。 看護師の資格を活かしながらさまざまなフィールドで活躍されている5人の方々をゲストにお招きし、看護師+αの新しい働き方をトークライブでお届けしました。 その後、立食スタイルで食事を楽し... -
看護学生の実習&新人看護師の体験談!病棟で思わず身構える場面あるある4選
看護師になるために、学生時代は深夜まで実習記録や事前学習に追われ、看護師デビューをしても、先輩看護師から厳しい指導を受けて成長していくという過程は誰しもが通ってきた道だと思います。しかし年数が経ち、仕事や気持ちに余裕が生まれる頃には、段... -
看護師の彼女と長続きするための5つの秘訣と喧嘩の対処法
看護師の彼女との恋愛では、看護師の仕事柄、特有の悩みを抱えることがあるかもしれません。医療現場でのストレスや夜勤を含むシフト制の勤務など、一般的な仕事と異なる点も多く、理解やサポートが必要な場面も少なくないでしょう。しかし、彼女の仕事を... -
それぞれの病院の良さがキラリ「日本一働きやすい病院アワード2024」の結果は……?
ナースまつりのメインコンテンツであり、今後も継続して行われる「日本一働きやすい病院アワード」。日本一働きやすい病院アワードは、看護師がわくわくできる(働きやすい、やりがいをもって働ける)取り組みをおこなっている優れた事例を共有することで... -
「モビリティーナースとはどんな仕事?──もっと患者さんに寄り添うための選択を─」
皆さんは「民間救急」をご存知でしょうか?病院やクリニックでの一般的な看護業務とは異なる民間救急の仕事は、隙間時間を有効に活用できる新しい働き方です。救急搬送が必要な方々に対して、医療専門知識を持った看護師が同行し、安全に移動を支えるとい... -
看護師の彼女はやめたほうがいい?やめとけと言われる理由と付き合うコツは?
「看護師の彼女はやめておいた方がいい」「看護師の彼女はやめとけ」という話を聞きますか?一体なぜこのような意見が出るのでしょう?この記事では、看護師の彼女を持つことについて、なぜ「やめとけ」と言われるのか、その理由を分析し、そして実際に看... -
看護師がおすすめするリアルな医療現場が詰まった医療漫画4選
医療漫画が書店に並んでいたりするとついつい足を止めて手にとってしまいますよね。 看護師にとって、日々の仕事に役立つ知識や、心の癒しを与えてくれる医療漫画は貴重な存在です。看護師としての視点を広げてくれるきっかけとなったり、勉強にもなります... -
看護師を嫁にするメリットは収入?健康?安心の理由とデメリットを紹介
「看護師を嫁にするとメリットが多い」という話を聞きますか? 医療の専門知識を持ち、日々たくさんの人の健康をサポートしている看護師。社会の中でしっかりとした役割をもちながら、家族の支えにもなる魅力的な職業です。そんな看護師は、多くの男... -
プチ移住から定住へ!仕事もプライベートも充実「お金では買えない豊かさ」を手に入れた島ナースとは ー長崎県対馬病院ー
看護師として働くなかで、ふと「この先もずっと、この病院で働いていくのかな?」と考えたり「他の病院も経験してみたい」なんて思ったり、あるいは今後のキャリアについて悶々とすることはありませんか? 看護師キャリアの悩みを抱え、思い切って「移住す...