MENU

異動・転職で不安なあなたに!フォロワー数1万人以上の勉強系Instagramまとめ

笑顔の女性看護師

異動や転職で私はやっていけるのかな。もっと勉強しないと……、と不安を抱えている方はいませんか?

でも、今の仕事の引き継ぎや家事もあって、勉強する時間の確保は難しいですよね。そんなあなたに紹介したいのは、Instagramで手軽に楽しく始める勉強です。数あるアカウントの中でも、たくさんの人に支持されていて、より実践に近いものを厳選しました。

暇さえあれば見てしまうInstagramで、勉強しなければという不安を解消しましょう。

目次

これで苦手克服#看護師の勉強編

nurse__man #心電図

たかしー@循環器好きナースマンの勉強

心電図ってなんだか近寄りがたい感じがしませんか? そんなあなたには、「たかしー@循環器好きナースマンの勉強」の心電図クイズがおすすめです。 このクイズでは、まず12誘導心電図を読み解いていきます。その後、波形の読み方を投稿者が細かく解説してくれます。問題を解いて終わりではないので、心電図に慣れていない方にも身につきやすいです。他にも心臓の検査や循環動態など循環器について知りたいことが盛りだくさん。

循環器配属になって、習慣的に循環器の勉強をしたい方必見です。

pulmosheep #呼吸器

ひつじ@定時で帰る呼吸器内科医

呼吸器疾患の症状や原因、レントゲンの見方、看護のポイントまで丁寧に教えてくれるのが「ひつじ@定時で帰る呼吸器内科医」です。 「病棟1年目さんが最短でうごけるようになる」をテーマに作成されているので、病棟看護でつまずくポイントがわかりやすくまとまっています。解説投稿の後には、クイズ投稿があるので復習もばっちり。
血液ガスについての投稿は、目からうろこが落ちる情報が満載で、特におすすめです。

また、訪問看護師にも嬉しい、在宅酸素や介護保険についても紹介されています。

online_nursing_academy #人工呼吸器

ハルジローのオンライン看護学院

PEEP、VT、CPAPと専門用語が多く、それぞれの意味を理解するだけでも大変な人工呼吸器。
でもすぐに受け持たなければならない患者さんがいる。そんな崖っぷちのあなたを救ってくれるのが「ハルジローのオンライン看護学院」です。 人工呼吸器の導入目的や換気、モードなど、順を追って教えてくれます。用語の意味だけではなく、なぜそれが必要なのかを一連の流れに沿って解説されているのでイメージしやすいです。

投稿は、動画やイラスト・図を巧みに使って一つ一つ工夫されているので、スキマ時間に楽しく勉強できますよ。

mijyukumono.icu.nurse #ICU

未熟者ICU看護師

ICU配属になった方や、看護で必要な知識を網羅的に知りたい方におすすめのアカウントは、「未熟者ICU看護師」です。
ICUでの治療法や用いる機器、看護について、かわいい女の子のキャラクターが私たちの感情に寄り添ってわかりやすく教えてくれます。フォロワーへのアンケート調査も実施しているので、自分以外の看護師の実務経験に基づいた意見を知ることができますよ。時々、雑談投稿もあるので、息抜きしながら勉強したい方にもおすすめです。

春先に公開されている看護の基礎知識では、復習から臨床への応用の仕方まで投稿があり、後輩指導にも役立ちます。

sugar.openurse #手術室

しゅがー手術室看護師

ドラマでよく目にするメスって、実際の現場ではあんまり出番がないことを知っていましたか?「なるほど」と思わず言ってしまう手術室のいろはを教えてくれるアカウントが、「しゅがー手術室看護師」です
手術室のことを全く知らない方や文章を読むことが苦手な方でも、大丈夫。手術室で使用する言葉や器械などを、直感的にわかりやすい写真やイラストでポイントを絞って解説されているので、すんなり頭に入ってきます。

術前術後の看護についても紹介されており、手術出しの多い部署の看護師にもおすすめの知識が満載です。

臨床で役立つこと間違いなし#薬剤師の勉強編

103yakulog #点滴薬

ひゃくさん@病院薬剤師

点滴薬には、投与速度に注意したり、単独投与が必要だったりと注意事項がたくさんありますよね。そんな点滴薬のことを詳しく理解できるように教えてくれるのが、「ひゃくさん@病院薬剤師」です 用法用量だけでなく、なぜ急速投与をしてはいけないかや薬の正しい取り扱いについて知ることができます。投稿では、病院でよく使用する薬剤を多く取り上げているので、勤務中に「あ、ひゃくさんの投稿の点滴薬だ」という発見がきっとありますよ。

内服薬についてもわかりやすい投稿がたくさんあるので、ぜひ参考にしてみて下さい。

yakuzaishi.mameko #内服薬

薬剤師まめこ@薬学豆知識

「なんでこの薬はこの時間に飲まないといけないの?」と患者さんに質問をされたことはありませんか。たくさんある薬の作用や効能を全て覚えるのは大変ですよね。そんな時のためにおすすめしたいのは、臨床でよく用いる薬の基礎知識を教えてくれる「薬剤師まめこ@薬学豆知識」です
薬の用法用量や一見同じと勘違いしてしまいそうな薬剤の違い、併用禁忌の理由などを5分で読める内容にまとめて解説しています。

投稿の最後に紹介されている服薬指導のポイントも看護の参考になりますよ。

【まとめ】

いかがでしたでしょうか。今回は中堅看護師に役立ちそうなアカウントを中心に紹介しました。

日進月歩の医療業界で忙しい看護師にとって、効率よく勉強することは大切です。

笑顔の女性看護師

手軽にInstagramで知識を増やして、あなたのもっと知りたい気持ちが湧いてきたら、さらに理解を深めていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

看護師・保健師。大学を卒業後、総合病院で勤務し、呼吸器内科・婦人科・小児科・訪問看護を経験。現在は、自身の治療のため休職中。今後は自分を大切にしながら仕事と治療の両立を目指している。モットーは「私と関わる全ての人、そして私自身も笑って過ごせるような看護をすること」

目次