新着記事一覧
-
訪問看護師にオススメしたい!フットケアに関する書籍4冊
臨床現場で、巻き爪や胼胝、鶏眼など足病変はよく遭遇する症状のひとつではないでしょうか。しかし、患者さんの苦痛の訴えがないという理由で観察を怠っている、見てみぬふりをしてしまっていることはありませんか。しかし足病変は見逃すと思わぬ症状を引... -
病院公認YouTuber!? 広報を担う看護師の新しい働き方
皆さんは就職活動の時にどんな情報を見ていますか?求人総合サイト、病院のホームページやパンフレット、友人の口コミ、最近ではS N Sを活用している人もいるかもしれません。給与などの条件面も大切ですが、やっぱり自分に合う職場の雰囲気か自分が馴染め... -
ナース図鑑LIVE now(2月配信)ゲスト紹介
ナースライフバランス研究室ではナースまつりとコラボして、多様な看護師をゲストに、様々な働き方、生き方、稼ぎ方を紹介します。 ナース図鑑LIVE now(2月配信)のゲスト紹介をしていきます! 自分らしいナースライフを見つけるヒントにしていただけると嬉... -
看護師から個人事業主へ新しい一歩の踏み出し方
自分らしい働き方とはどのようなものでしょうか。みなさんも今までに何度かぶつかった問いではないでしょうか。 私は今、訪問看護ステーションで管理者として働いています。人生後半に入ると身体がつらくなってきました。同時に、自分がこれから何をしたい... -
カウンセリングナース~聴くことで病気を予防する心のケア~【ナース図鑑】
看護師が働く場所といえば、病院やクリニック、施設などをイメージする人は多いのではないでしょうか。 組織で働くことで収入や休日が確保される反面、自分がやりたいケアがなかなかできないという葛藤に悩む人も。 今回は病院を辞めてカウンセリングの事... -
結婚相談所「看護師×出会い」での幸せを応援する【ナース図鑑】
自身の婚活経験を活かし婚活事業を運営している、フリーランス看護師の横山英理子さん。会員様はナースを対象としており、持ち前のコミュニケーション能力と傾聴力により、8割の成婚率を誇ります。その他にも活動は多岐にわたります。 「看護師さんがいろ... -
看護師の育休中産休中はボーナスや手当が出るの?訪問看護・公的病院での体験談を紹介
女性のライフイベントである出産育児では、一時的に職場を離れることになります。産休中、育休中の働けない間の給料やボーナス、支給される手当について気になるところではないでしょうか。 この記事では、育休中・産休中の制度についてや支給される手当に... -
応援ナースとは?トラベルナースの働き方やお給料や注意点などを詳しく解説!
みなさんは、「応援ナース・トラベルナース」という働き方をご存じでしょうか?応援ナース・トラベルナースとは、看護師不足の病院や施設で、短期間のみ就労する雇用形態の俗称です。一部の病院や施設で取り入れています。 今回は、応援ナース・トラベルナ... -
自身の不妊治療を乗り越え、理想の「助産院」開業を目指す助産師
経験年数を重ねた助産師さんのなかには「スキルアップのために新しい資格を取りたい」「将来的に開業を考えている」といった人もいるのではないでしょうか。今回ご紹介するのは、骨盤ケアのスキルを活かして助産院の開業を目指す、助産師の橋積(はしづみ... -
看護師の育休明けは辛いって本当?仕事ができない不安や部署異動に備える方法を紹介
出産、育児という新しいライフステージに上がり長い育休から開けるとき「今まで通りに働けるか不安」と感じる人も多いでしょう。この記事では育休明けにはどんな不安があるのか、乗り越えるためにはどうしたらよいかをご紹介します。少しでも不安が和らい...
