MENU

ママナースや復職ナースにおすすめ デイサービスで働こう

看護師には、病院以外にデイサービスのような介護現場で働く選択肢もあります。

笑顔の女性看護師

「デイサービスってどんな働き方なの?」

と気になる方もいるのではないでしょうか。
私が実際に働いた経験も含め、この記事ではデイサービスで働く看護師の仕事内容や役割、向いている方の特徴などについて紹介します。

目次

看護師の役割は?

看護師と患者が握手をしている写真

デイサービスは医師が常駐しない施設のため、看護師は医療的な観点から利用者の健康状態を確認し、利用者が健康で快適に過ごせるようにサポートすることが求められます。
利用者の状態を確認し、入浴や運動をしても問題ないか判断するのも看護師の大切な仕事のひとつです。医師が常駐しない施設の特徴から、医療行為ができる看護師は重要な存在といえます。このように利用者の健康管理をサポートするのが看護師の役割となります。

医療ケアは病棟経験があれば十分

デイサービスの利用者は、入浴、食事、排泄などの介助や簡単な機能訓練を受けることができます。その際、看護師は利用者の健康状態を把握するため到着時に体調を確認し、バイタルサインのチェックを行います。また、服薬管理や医療ケアも行います。医療ケアとして、褥瘡や創部の処置、インシュリン注射などがあります。

このような医療ケアは介護職の方には資格上許可されていない役割です。また、ケガや体調不良の緊急時には、応急処置や医療機関への連絡を行います。これらの業務は、一般的な病院で病棟看護師を経験していれば、問題なく実施できる内容といえるでしょう。

私は単発でいくつかのデイサービスへ行き、仕事をしたことがあります。健康状態を確認するバイタルサインのチェック、服薬管理、医療ケアとして入浴後に創部の処置や軟膏の塗布、インシュリン自己注射の見守りなどを実施しました。看護師として病棟経験があるため、デイサービスでのケアは問題なく実施できました。

・1日のスケジュール

デイサービスにより、スケジュールはさまざまですが、基本的な1日のスケジュールを紹介します。

9:00  出勤 施設に到着した利用者をお迎えします。
9:30  バイタルチェック 体温・血圧・脈拍を測定して問題がなければ入浴へ。
10:00 入浴後の処置 状況に応じて、軟膏の塗布や湿布を貼付。褥瘡の処置も行います。
10:30 レクリエーション、機能訓練など
12:00 昼食の食事介助や服薬対応、口腔ケア
13:00 お昼休憩
14:00 業務記録作成 体温・血圧・脈拍の値、行った処置などを記録します。
15:00 おやつ提供
16:00 利用者のお見送り
17:00 勤務終了

デイサービスで働くメリット・デメリット

画像

メリット

1.勤務時間が規則的

基本的に日勤のため、勤務時間が規則的なことが大きなメリットです。残業も少なく、夜勤もないので、看護師でも規則正しい生活を送れます
私が働いた先は残業がなく、きっちり時間で帰れるのはメリットだと感じました。

2.精神的な負担が軽い

デイサービスでは、重病の人と接することや生死にかかわる業務が少ないため、病院勤務に比べて精神的な負担が軽いメリットがあります。
治療が中心で重症な患者対応が求められる病院とは違い、利用者の健康管理サポートが主で比較的ゆっくりと時間が流れていくので忙しくて大変といった印象はなく、働きやすいと感じます。

デメリット

1.看護師のスキルアップが難しい

病院勤務と比べると医療行為が非常に少ないため、新たな看護の知識や技術を身につけるには、あまり適しているとはいえません。介護スタッフが不足している事業所では、送迎などを頼まれることもあると聞きます。

2.給与が低め

デイサービスの勤務は日勤のみです。夜勤がなく残業も少ないため、手当がつかないので病院で働く看護師よりも給与は低くなる傾向です。

デイサービスに向いている看護師の特徴

画像

1.高齢者とのコミュニケーションや体を動かすことが好きな人

デイサービスでは、利用者とのコミュニケーションをとることが多くなります。体操や散歩、体を動かすレクリエーションのサポートや、入浴介助など体力が必要な業務もあるため、体を動かすことが好きな人には向いているでしょう。

2.規則的な生活をしながら働きたい人

日勤のみの固定勤務になるので、規則的な生活をしながら働くことができます。家事や育児との両立もしやすく、ワークライフバランスを大切にしたい人にも向いています。

3.ブランクがある人

看護師としてのブランクがある人でも、復帰しやすい職場といえます。医療行為が少なく、健康管理や介護スタッフのサポートが看護師の役割なので、比較的業務に負担を感じることなく勤務ができるでしょう。

まとめ

高齢者が増える中、看護師のニーズはますます高まっています
活躍の場が増えるだけでなく、多様化しています。デイサービスもその一つです。デイサービスにおける看護師の雇用形態は、アルバイトやパート、派遣などの非正規雇用が多いのも特徴です。国のデイサービスの基準では、看護師は常勤でなくてもよいとされているからです。

私は登録している看護師求人サイトから、単発で自分の入りたい日にちを選んで派遣としてデイサービスで勤務しました。自分で選べる分だけ自由度が高く、子育て・家事との両立がしやすいことがメリットです。夜勤がなく重症な人と接することがないため、体力的・精神的にも負担が少なく、私には合っている働き方だと感じています。
デイサービスへの転職を考えている方は、求人のチェックから始めてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

看護師として外科、消化器内科、神経内科、内分泌科、整形外科、口腔外科の病棟勤務を経験。2022年5月から看護大学やデイサービスの派遣として勤めるかたわら、フリーライターとして活動しています。

目次