人気記事一覧
-
子育て中の看護師におすすめの働き方~子供優先の働ける訪問看護〜
「子供がいても働きたい」でも、「子育ての時間も大切にしたい」というのは、看護師ママにかかわらず多くのママが持つ葛藤のひとつだと思います。夜勤業務を伴うことが多い看護師ママにとって、子育てと仕事の両立に関する悩みは、より深いのではないでし... -
チーム医療でキラキラ働くナースたち〜東葛クリニック病院〜
透析療法のパイオニア的な存在である千葉県の東葛クリニック病院では、医師、看護師、薬剤師、理学療法士らで結成されている4つの医療チームが存在します。チーム医療が推進される中、20年近く前より先駆的に看護師が医師らとワンチームで医療を提供して... -
看護師はふるさと納税で何がお得?仕組みをわかりやすく紹介
「ふるさと納税」気にはなっているけどまだ始めていないという方はいませんか?給料は上がらないのに物価は値上がりする日々。今の世の中を生き抜くためには、お金の知識を増やす、対策を実行することが大事です。その対策の一つとしてふるさと納税を始め... -
訪問看護への転職活動はいつから始めたの?いい職場で働きたいを叶える転職のタイミング
看護師の転職活動はいつから始めたら良いのでしょうか。また良い職場で働くことを叶える転職のタイミングはあるのでしょうか。現在需要が拡大している、家庭との両立もしやすい訪問看護への転職。訪問看護は時期に関わらず募集も多い印象です。良い職場に... -
行動と出会いで変わる!応援ナース・トラベルナースという働き方
「今の環境で看護師を続け、楽しく生活していけますか?」 この問いを自分に向けた時、私の答えは「NO!」でした。看護師としての自分を見つめなおした時、「何か環境を変えたい」と期間限定で働く応援ナース・トラベルナースに興味を持ち、転職しました。 ... -
40代ナースの好きを仕事にする挑戦
ベテランナースと呼ばれる40~50代の看護師は、実は多くの方が働き方について悩みや不安を抱えています。「ベテランとして責任のある立場におかれ、転職に踏み切れない。」「パート勤務にしたいけれど収入減少が心配」などが挙げられます。 さらに、人生10... -
10月14日、15日開催!『ナースまつり2023』の中身を紹介します! 第一弾、10月14日(土)について
今秋2023年10月14日(土)15日(日)に開催する『ナースまつり2023』まで1か月弱となりました。 ナースライフバランス研究室メンバーと有志の看護師たちは開催に向け、ときめきと少しの不安を胸に、全国の看護師の心も体もエネルギー満タンになるイベントにな... -
在宅医療における訪問看護師の役割と仕事内容とは?
子どもが産まれて、一旦看護師の仕事をお休みしていたけれども、復帰するとなったときに訪問看護を選ぶ人も多いです。しかし、病院で働いた経験だけでは訪問看護の役割や仕事のイメージがわかないので、飛び込んでみようか悩む人もいるでしょう。 在宅で看... -
「高度実践看護師」になるために!大学院進学の準備から資格取得までを解説します
看護師としてステップアップをするために、新たな資格を取得したいと思いませんか? この記事では、大学院を修了することで受験資格が得られる高度実践看護師資格について、出願までの準備から大学院入学後の生活、認定審査の受験までについて詳しく解説し... -
ケアマネージャー資格で看護師の職場の幅を広げよう!
看護師の中には、ケアマネージャーの資格を取ろうか迷っている人もいるでしょう。 しかし、ケアマネージャーの給料は看護師よりも低いし、取るメリットはあるのだろうかと疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。 今回は、看護師がケアマネージャ...
