人気記事一覧
-
東京ビッグサイト行き方と周辺ホテルや遊び観光情報~ナースまつり2024~
2024年7月10日(水)11日(木)12日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される看護師向け日本最大級イベント「ナースまつり2024」。ナースまつりで「昨日よりもっと看護師の仕事が好きになる!」を体験しながら、東京ビッグサイト周辺や東京の臨海エリ... -
【全員にスタバ1,500円分チケットプレゼント】看護師限定!もっと知りたい新NISA活用法「今すぐできる家計節約と賢いお金の貯め方」
申し込みはこちら 【全員にスタバ1,500円分チケットプレゼント】看護師限定\もっと知りたい新NISA活用法/「今すぐできる家計節約と賢いお金の貯め方」 ☆★ 全員にスターバックスデジタルチケット1,500円分プレゼント ★☆「周りも始めてるらしいけど、何から... -
看護師の彼女はしんどいって本当?彼氏が感じる壁と彼氏に求めること
看護師という職業は、夜勤があったり、長時間労働があったりして肉体的にも精神的にもハードな側面があります。 そんな看護師の彼女と恋愛関係になった男性の中には、「看護師の彼女との付き合いはしんどい」と感じる人もいるそう。この記事では、看護師の... -
訪問看護経験者が語る想像と違ったギャップ4選
訪問看護というと「一人で訪問して怖くないの?」と不安に思う看護師は多いのではないでしょうか。その不安から、訪問看護に興味があっても踏み出せない方もいると思います。では、本当に誰にも相談できない環境で看護しないといけないのでしょうか。その... -
点滴自己抜去後はどうなる?原因と予防対策のポイント
点滴の自己抜去とは、患者が意図的または無意識のうちに点滴のチューブや針を引き抜いてしまう行動です。特に、高齢者や小児、認知症患者など、点滴の重要性を理解が難しく、不快感を感じやすい患者に多く見られます。 ーー夜勤中、患者のベッドサイドが薬... -
「自分らしく」を応援したい!看護師とプロスノーボーダーで幸福度100%のライフスタイルを【ナース図鑑】
患者さんのために働く、看護師という職業。その献身的な姿に憧れ、看護師になったという方も多いかもしれません。ただし無理をしすぎるあまり、中には疲弊してしまう人も。 そんな看護師の姿を見て、女性の「自分らしく」を応援したい!と想いを巡らすのが... -
病のどん底でも這い上がる!人生を好転させる2つのポイント
みなさんは「人生のどん底」を経験したことはありますか? 私は10年以上の間、脳脊髄液減少症という病と闘っています。 どんなに絶望の底を見ても負けないのは、自分の中にある2つの信念のおかげです。その信念が生んだターニングポイントを、私の体験と... -
ナース図鑑LIVE now(2月配信)ゲスト紹介
ナースライフバランス研究室ではナースまつりとコラボして、多様な看護師をゲストに、様々な働き方、生き方、稼ぎ方を紹介します。 ナース図鑑LIVE now(2月配信)のゲスト紹介をしていきます! 自分らしいナースライフを見つけるヒントにしていただけると嬉... -
「看護師✕起業」で日本の介護を世界に!【ナース図鑑】
東京オリンピックでも話題となった、日本の「おもてなし文化」。この文化に裏打ちされた看護や介護にも、世界から注目が集まっています。 「外国人に正しい介護を教え、看護師として知っているすべてを注ぎ込みたい」と起業したのが、「合同会社YOU」代表... -
【応募終了】2023年3月4月のプレゼント紹介〜看護師さんの意識調査ナースライフバランス研究室アンケート実施中!
こちらの応募は終了しました。今後もプレゼント応募の告知をLINEで発信していきますので、この機会にLINE登録してくださいね! ナースライフバランス研究室の参加方法 ナースバランス研究室は看護師のみ参加できるのコミュニティーになります。LINEから参...