人気記事一覧
-
訪問看護経験者が語る想像と違ったギャップ4選
訪問看護というと「一人で訪問して怖くないの?」と不安に思う看護師は多いのではないでしょうか。その不安から、訪問看護に興味があっても踏み出せない方もいると思います。では、本当に誰にも相談できない環境で看護しないといけないのでしょうか。その... -
ナース図鑑LIVE now(2月配信)ゲスト紹介
ナースライフバランス研究室ではナースまつりとコラボして、多様な看護師をゲストに、様々な働き方、生き方、稼ぎ方を紹介します。 ナース図鑑LIVE now(2月配信)のゲスト紹介をしていきます! 自分らしいナースライフを見つけるヒントにしていただけると嬉... -
【応募終了】2023年3月4月のプレゼント紹介〜看護師さんの意識調査ナースライフバランス研究室アンケート実施中!
こちらの応募は終了しました。今後もプレゼント応募の告知をLINEで発信していきますので、この機会にLINE登録してくださいね! ナースライフバランス研究室の参加方法 ナースバランス研究室は看護師のみ参加できるのコミュニティーになります。LINEから参... -
「看護師✕起業」で日本の介護を世界に!【ナース図鑑】
東京オリンピックでも話題となった、日本の「おもてなし文化」。この文化に裏打ちされた看護や介護にも、世界から注目が集まっています。 「外国人に正しい介護を教え、看護師として知っているすべてを注ぎ込みたい」と起業したのが、「合同会社YOU」代表... -
仕事のつらさを和らげる!看護師に読書をおすすめする3つの理由
「看護は好きだけど、仕事がつらい」 看護師として働く中で、このような悩みを抱えることはありませんか?つらいと感じる原因は、業務上の大きな責任や人間関係などさまざまでしょう。 私も仕事のミスや先輩の厳しい指導で、つらい経験をしてきました。そ... -
病のどん底でも這い上がる!人生を好転させる2つのポイント
みなさんは「人生のどん底」を経験したことはありますか? 私は10年以上の間、脳脊髄液減少症という病と闘っています。 どんなに絶望の底を見ても負けないのは、自分の中にある2つの信念のおかげです。その信念が生んだターニングポイントを、私の体験と... -
ナースまつり2023のレポートNo.3:ナースまつり2023ステージコンテンツ~看護師の婚活事情・モニター心電図の極意・資産形成~
2023年10月に開催され盛況で終わったナースまつり2023。 ステージコンテンツとして行われたテーマの中から、看護師の皆さんから興味深いご期待いただき来場の皆様からも大好評だった以下の3テーマをご紹介します。 女医コンPresents ナースの婚活事情に... -
自身の不妊治療を乗り越え、理想の「助産院」開業を目指す助産師
経験年数を重ねた助産師さんのなかには「スキルアップのために新しい資格を取りたい」「将来的に開業を考えている」といった人もいるのではないでしょうか。今回ご紹介するのは、骨盤ケアのスキルを活かして助産院の開業を目指す、助産師の橋積(はしづみ... -
ママナースの家事時短術~買い物・料理・掃除・洗濯~
ママナースの皆さん毎日お疲れ様です!ナースの仕事は、夜勤があり生活が不規則になりがちです。残業になれば体力的にも精神的にも疲労がたまりやすく、家事・育児の両立が難しいと悩まれる方も多いと思います。 この記事では、私の体験談やママナースに聞... -
ナース図鑑LIVE now(GW特別企画+5月配信)ゲスト紹介
ナースライフバランス研究室ではナースまつりとコラボして、多様な看護師をゲストに、さまざまな働き方、生き方、稼ぎ方を紹介します。 ナース図鑑LIVE now(GW特別企画+5月配信)のゲスト紹介をしていきます! 自分らしいナースライフを見つけるヒントに...