人気記事一覧
-
看護師がフリーランス?仕事と子育てを両立させるための3つの働き方
「看護師って、子どもの体調が悪くても言い出しにくいし休みづらいよね」「自分の都合に合わせて働ける方法はないかしら?」 こんな悩みを抱いていませんか? 結論として、フリーランスであれば自分のライフスタイルに合わせて仕事を選べます。 もちろん全... -
口腔ジェルの効果と使い方:高齢者の口腔保湿や口臭におすすめの商品を紹介
高齢者は、加齢に伴い身体の水分量が減少し、乾燥しやすくなります。また、口腔内も同様に唾液分泌が減少するなどにより乾燥しやすくなります。乾燥した口腔は、汚染されやすく細菌が繁殖しやすいため、口臭や誤嚥性肺炎の原因になり得ます。このような口... -
離島に訪問看護を!島の人も医療者もイキイキ暮らせる場所づくり【ナース図鑑】
本島から離れ、自然に囲まれた離島での暮らし。 看護師のスキルを活かして働いてみたいと思っても、実際の仕事内容や生活はイメージしづらいかもしれません。 今回は離島で活躍する看護師に、看護の仕事や日々の暮らしについてインタビューしました。 広島... -
凝り固まった思考を解き、新しい私を導くカウンセリング【ナース図鑑】
「また同じ失敗しちゃった。あー私ってどうしてこうなの」って落ち込むことはありませんか? 人生において常に勝つことを目指し、生きてこられた筑井由紀子さん。仕事においても妥協せず、自分の看護を貫いてきたなかで、死を意識する程の挫折を味わったそ... -
離島ナースで叶うキャリアアップ!大自然で心と体を癒しながら働ける病院 ~長崎県対馬病院~
離島ナースと聞くと、大自然に囲まれた環境でゆっくりと働くイメージをもつ方が多いと思います。しかし、実際の離島ナースはそれだけではなく、幅広い知識を学べる、ナースのキャリアアップも叶えられる働き方だと思います。 コロナ禍の恩恵で、急速に発達... -
看護師とフォトグラファーという働き方へのチャレンジ
看護師経験18年、新たなチャレンジをしたいと考えていた時に出会った、写真を撮ること。思わぬきっかけで始めた写真の活動は、看護の仕事にも影響を与えてくれています。 私は現在、看護師×フォトグラファーという働き方をしています。カメラで人の生き... -
臨床経験3年で挑戦!スタッフを活かす管理者の道〜訪問看護ステーション管理者・齋藤透さん〜【ナース図鑑】
臨床経験僅か3年で訪問看護管理者となった齋藤透さん。管理者を目指して学んでいたわけではない彼がなぜ最速でステップアップできたのか。そこには特別な経験の結果だけではない、彼の仕事に向き合う姿勢がありました。人に認められ、人に引き立てられる人... -
働きながら英語が学べる!海外好きナースにおすすめ海外看護有給インターンシップ
看護師免許と経験を活かし、海外でアシスタントナース(看護助手)として働きながら英語を学べ、趣味や旅行などさまざまなことに挑戦できる「看護留学」をご存知ですか? 時給の高いオーストラリアで収入を得ながら留学生活を充実させられる海外有給看護イン... -
ご来場ありがとうございました!ナースまつり2023のご報告
10月14日15日の2日間にわたり、ナースまつり2023を初開催しました。 大変多くの方にご来場いただき、実行委員一同厚く御礼申し上げます。また協賛いただいた企業の皆さま、セミナー講師の皆さまのおかげで、このイベントが大盛況となりました。心より感謝... -
それぞれの病院の良さがキラリ「日本一働きやすい病院アワード2024」の結果は……?
ナースまつりのメインコンテンツであり、今後も継続して行われる「日本一働きやすい病院アワード」。日本一働きやすい病院アワードは、看護師がわくわくできる(働きやすい、やりがいをもって働ける)取り組みをおこなっている優れた事例を共有することで...